Landscape KAMAKURA < HOME < BBS <HIMEKURI TOP
 |
|
|
|
【動画をご覧になる前に必ずお読みください。】
動画のサイズは容量が大きいため、固定回線や無線LAN環境での再生をお勧めいたします。
※NTTドコモ、au、ソフトバンク、イーモバイル等のスマートフォンの場合、データ通信容量に制限のある
契約になっており、多くの動画を再生するとデータ通信容量制限に達してしまい、通信速度制限が行われ
る場合がありますので、ご注意ください。 |
| 初不動2017 |
| 2017.01.28(土)13時~ |
| 五大堂明王院 取材許可により撮影しています。 |
 |
| 仲田晶弘導師(明王院副住職) |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| 中央 明王院仲田昌弘住職 |
 |
| お蕎麦が振る舞われます。 |
 |
| 寒ゆるむ大安の朝 |
| 2017.01.27(金) 6時43分頃 |
| 七里ヶ浜 |
 |
| |
 |
| 風強し |
 |
| 左義長神事2017 |
| 2017.01.15 ㈰午前7時~ |
| 鶴岡八幡宮 取材許可により撮影しています。 |
|
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| 御判行事 |
| 2017.01.06(金) |
| 鶴岡八幡宮舞殿 元旦より7日までの間、舞殿(6日まで) 取材許可により撮影しています。 |
 |
| |
 |
| 手斧始式2017 |
| 2017.01.04 (水) |
鶴岡八幡宮 取材許可により撮影しています。
5.手斧役 手斧打ちを奉仕 |
 |
| |
|
| 二の鳥居から木遣唄「真鶴」から始まる木遣りとともに、御神木を舞殿前に奉安する。 |
 |
| 1.幣振役 斧振を奉仕 |
|
| 2.工匠 尺杖を使う |
|
| 3.鋸役 鋸を使う |
 |
| 4.墨打役 墨打ちを奉仕 |
|
| |
 |
| 6.槍鉋役 槍鉋を使う |
|
| |
 |
| 舞殿前 梯子乗り |
 |
| |
 |
| |
|
| |
 |
| |
 |
| 船祝い2017 |
| 2017.01.04 (水) |
| 腰越漁港 |
|
| 相州神童太鼓 |
 |
| |
 |
| |
|
| |
 |
| |
|
| |
 |
| 長谷寺正月風景2017 |
| 2017.01.02 (月) |
| |
|
| |
 |
| |
 |
| |
 |
| |
|
| 船おろし2017 |
| 2017.01.02(月) |
| 坂ノ下海岸 |
 |
| |
 |
| |
|
| |
 |
| 初日の出2017 |
| 2017.01.01(日) |
| 稲村ヶ崎 本年もよろしくお願いいたします。 山の稜線を添うように雲がありました。 |
 |
| << 2016.12 |
| (C) Copyright Ricky Aoyagi 1998-. All Right Reserved. |
|
|