Landscape KAMAKURA < HOMEBBSHIMEKURI TOP
 ひめくり記  
 
 
ARCHIVES 
  
2009.10.04
2009.10.02
 2009.10.01 
   
 
 パール富士
 2009.10.05
 早朝3時過ぎ月は輝いていた、一路長井港へ
5時、辺りは暗い、漁業関係者だけ数人が出漁準備
6時9分から予定していたが、すでに月は隠れてしまった
 
 
 
 
 
パール富士
2009.10.04
 満月を向かえ今日は富士山の頂に月が落ちる日だ
稲村ヶ崎にでスタンバイするもこの後隠れ月となってしまった

5時6分から8分くらいまでの予定
 
 
 
 
 
 ひょうたん
2009.10.02
 ひようたんを収穫し、しばらく乾かして様子をみていた
とりあえずへたを切りそこから棒で中に水が良く入り込むように突付いた、
そして水につけて(1〜2週間)様子を見ながら中身を取り出さなければならない
さてうまくできるか
 
 
 
 
  サシバの観察
  2009.10.01
  稲村ヶ崎公園ではこの時期、海を見ず上空を見上げる人たちが集まります
 
 
 
 
 
最近のコメント
 
パール富士 
ひょうたん 
サシバの観察
  
 
 9月中旬から10月中旬、稲村ヶ崎に発生する上昇気流に乗って
伊良湖岬、佐多岬へ集結するサシバ(タカ科)
 
 
 
 下の写真は、たぶんサシバだと思う、そして東南アジア方面へ越冬の旅へ
 
 
 


(C) Copyright Ricky Aoyagi 1998-2009. All Right Reserved.