石上神社例祭
![]() |
江ノ電長谷駅から、平安時代に創建された御霊神社本殿の右横に石上神社、石上神社例祭。 坂ノ下の前浜が出舟入舟で賑わったころ、沖に大きな岩が突き出ていて多くの人の尊い命が奪わ れた、海神様の怒りを鎮める石上さまとして祀った。 例年、海の日には、神輿と宮司は舟で、赤飯に御幣を立てた御供は若者が手に掲げ、かつてあっ た巨岩まで泳ぎ、宮司が祝詞をあげ海上渡御が行われます。 2012年7月16日は、12日九州地方を今までに経験したことのない大雨が襲う、追うように台風が 発生した影響を受けて、鎌倉坂ノ下海岸の海も波高く安全を期して執り行われました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |