建長寺エリア | 順路 紫雲閣 |
![]() |
![]() |
|||
方丈 | 唐門 | |||
![]() |
![]() |
|||
心字池 | 禅式庭園 | |||
かまくら子ども風土記(中巻)P15~P16 | ||||
心字の池と霊松 | ||||
法堂から唐門のわきを入ると竜王殿があり、その裏に夢窓国師が作ったと伝える美しい庭園があります。心という字のかっこうに池を掘ったので、心字の池(さんぺきち・蘸碧池)といっています。池はきれいな水をたたえ、つつじやしょうぶ、睡蓮などの花が美しく咲きます。この池を中心とした庭園は国の名勝に指定されています。 この池のそばに大きな松の木があって、霊松といわれて尊ばれていましたが、昭和二十一年ごろに枯れてしまいました。この松には次のような伝説がありました。 あるとき、大覚禅師が庭園に出てみると、松の木の上から話しかけるものがあるので、「あなたはだれですか。」 とたずねると。 「私は鶴岡八幡宮の神である。」といって、消えていってしまったということです。 |