![]() |
---|
サンライン号
1501+1551
復元塗装
鎌倉プリンスホテル下
2009.0707
この夏、湘南の海辺に、白いボディに赤とオレンジのラインが入った、明るい色彩の 江ノ電の車両が再びお目見えしています。この電車はかって「サンライン号」の愛称 で親しまれ快走した、江ノ電ファンにとっては懐かしい電車です。ブルーリボン賞に 輝いた江ノ電1000形新造車が導入(1979年)されてから、今年で30年になり その記念の第一弾として、サンライン号が復活したわけです。1986年に登場した 1000形の4次車は、外観は1000形を踏襲しながらもカルダン駆動(新性能方式 )となったため1500形となり、外観塗装も緑基調からガラリと変わった色調にな りました。楕円形のヘッドマークには「こんにちは1501(1551)号デビュー」と書 かれていました。斜めの線が入っていて、これは噂によると、その年に76年ぶりに 巡ってきたハレー彗星を表していたのだとか。・・・・・・ 今回のサンライン号は新しいヘッドマークをつけて、2年ほど運行される予定・・・ また、1000形30周年記念第2弾の企画にも乞うご期待です! サンライン号塗装復元記念入場券7/10より発売 (江ノ電沿線新聞第405号7月1日記事より抜粋) |
|