HOME |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|
本覚寺 | 本覚寺 | ||
![]() |
桜は、本覚寺の河津桜が満開、 枝垂れ桜が写真のようです。 光則寺の枝垂れ桜は少し咲き始めましたが メインのところは蕾のままです。 山桜もいいですね。 |
||
光則寺 |
![]() |
---|
土佐水木 |
光則寺 |
収玄寺の花々3/19 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
サンシュユ | レンギョウ | ||
![]() |
![]() |
||
ボケ | スイセン | ||
![]() |
![]() |
||
ヒヤシンス | サンシュユ |
2006 梅の花 開花情報 | ||
3月19日現在撮影の状況です。 今年の梅の情報はこれで終了させていただきます。 |
||
![]() |
![]() |
|
収玄寺 | 収玄寺 | |
![]() |
![]() |
|
光則寺 | 光則寺 | |
3月11日撮影の状況、 これ以後取材はしておりません。 天候がかなり荒れてましたので、遅咲きの梅の花が心配です。3/19 |
||
![]() |
![]() |
|
瑞泉寺 | 瑞泉寺 | |
![]() |
![]() |
|
十二所果樹園 | 十二所果樹園 | |
![]() |
![]() |
|
十二所果樹園 | 十二所果樹園 | |
![]() |
![]() |
|
鎌倉中央公園 | 鎌倉中央公園 | |
![]() |
3月12日鎌倉地域は春二番か、強風が 吹き荒れ、梅の花が散ってしまうのが 心配です。 つぼみだった木蓮も今日の暖かさで だいぶ開花が進んでいます。 写真は、3月11日の開花状況です。 写真は満開のものも多いですが11日現在 まだつぼみの状態の木も今日(3/12)の 暖かさで、 開花が進んだと思います。 |
|
常立寺 | ||
以下は、2月中旬から3月5日まで撮影の状況 | ||
![]() |
![]() |
|
宝善院 | 龍宝寺 | |
![]() |
![]() |
|
常楽寺 | 常楽寺 | |
![]() |
![]() |
|
多聞院 | 東慶寺 | |
![]() |
![]() |
|
東慶寺 | 東慶寺 | |
![]() |
![]() |
|
円覚寺 | 円覚寺 | |
![]() |
![]() |
|
天神小径 | 荏柄天神社 | |
![]() |
![]() |
|
長谷寺 | 長谷寺 | |
![]() |
![]() |
|
長谷寺 | 長谷寺 | |
![]() |
![]() |
|
青蓮寺 | 青蓮寺 | |
![]() |
![]() |
|
極楽寺 | 浄智寺 | |
![]() |
![]() |
|
安国論寺 | 安国論寺 | |
![]() |
![]() |
|
常立寺 | 本蓮寺 | |
![]() |
![]() |
|
常立寺 | 常立寺 | |
![]() |
![]() |
|
壽福寺 | 円光寺 | |
![]() |
![]() |
|
英勝寺 | 英勝寺 | |
![]() |
![]() |
|
宝戒寺 | 宝戒寺 | |
![]() |
![]() |
|
大寶寺 | 大寶寺 | |
![]() |
![]() |
|
本覚寺 | 本覚寺 | |
![]() |
お天気次第ですが 今のような状態ですと梅の花の開花が 満開の木と同じ場所でもつぼみの状態 のところもありましたが天気がよいと 一気に咲き出すことになります。 3/12強風が吹きこの暖かさで 咲いた花はしっかりついていましたが その前から開花していた花は花柄が 目立ってしまったようです。 |
|
光則寺 |